利用規約

第1章 総則

第1条(目的)

この約款は、ワンセルメディ医院(以下「医院」)が提供するインターネット関連サービスを利用するにあたり、医院と会員の権利、義務及び責任事項を規定することを目的とします。

第2条(規約の効力と変更)

(1) 本規約は、サービスを通じてこれを告知することにより効力を発生します。

(2) 議員は、事情上重要な事由が発生した場合、この規約を変更することができ、改正の少なくとも2日前から告知するものとし、変更された規約は第1項と同じ方法で告知または通知することで効力が発生します。

(3) 会員は、変更された規約に同意しない場合、会員脱退を要請することができ、変更された規約の効力発生日以降もサービスを継続して使用する場合、規約の変更に同意したものとみなされます。

第3条(約款規定以外の事項に関する準則)

本規約に規定されていない事項については、電気通信基本法、電気通信事業法、情報通信網利用促進などの関係法令に規定されます。

第4条(用語の定義)

(1) 会員:医院とサービス利用契約を締結し、利用者ID(ID)とパスワードを付与された者をいいます。

(2) ID:会員の識別と会員のサービス利用のために会員が選定し、議員が承認する文字や数字又はその組み合わせをいいます(以下「ID」といいます)。

(3) パスワード:会員が付与されたIDと一致した会員であることを確認し、会員自身の秘密を保護するために会員が定めた文字と数字の組み合わせをいいます。

(4) 解約:会員がサービス利用後、利用契約を解約することをいいます。

第2章 会員登録とサービス利用

第1条(利用契約の成立)

(1) 会員は本サイトの利用者に限ります。

(2) 会員は個人に限り、会社や団体、法人は会員として加入することはできません。

(3) 会員は、利用者の利用申請に対する議員の承諾と利用者の約款内容に対する同意で成立します。

(4) 利用者が会員登録申請時に本規約を読み、「同意する」ボタンをクリックすると、この規約の内容を認知し、同意したものとみなします。

第2条(利用申込)

会員として加入してサービスを利用することを希望する者は、議会の定める所定の様式に従って個人的な個人情報を提供して利用申請をします。

第3条(利用申し込みの承諾)

(1) 議員は、第2章第2条による利用申請に対し、特別な事情がない限り、受付順に利用申請を承諾します。

(2) 議員は、次の各号に該当する場合、利用申請に対する承諾を制限することができ、その事由が解消されるまで承諾を留保することができます。サービス関連設備に余裕がない場合

技術上支障がある場合

その他議員の事情により必要と認められる場合。

(3) 議員は、次の各号に該当する入会申し込みについては、承諾しません。

他人の名義を使用して申請した場合

本人の本名で申請していない場合

加入申込書の内容を虚偽の記載をしたとき。

社会の 안녕과 질서 혹은 미풍양속을 저해할 목적으로 신청한 경우.

その他議会が定めた利用申請要件が不備な場合。

(4) 第2項又は第3項により利用申請の承諾を留保したり、承諾しない場合、議員はこれを利用申請者に通知しなければなりません。ただし、議員の責に帰すべき事由がなく、利用申込者に通知できない場合は例外とします。

第4条(個人情報の保護)

(1) 議員は会員の個人情報を保護し、尊重します。

(2) 議員は、コミュニティ活動、各種イベント参加のために会員が提供する情報、その他のサービス利用過程で収集される情報などを通じて会員に関する情報を収集し、会員の個人情報は本利用契約の履行と本利用契約上のサービス提供のために使用されます。

(3) 議員は、サービス提供と関連して取得した会員の身元情報を本人の承諾なしに第三者に提供、漏洩または配布することができず、商業的な目的で使用することはできません。 ただし、次の各号に該当する場合はこの限りではありません。1)情報通信サービスの提供による料金精算のために必要な場合。

統計作成、学術研究または市場調査のために必要な場合で、特定の個人が識別できないように加工して提供する場合。

関係法令により捜査上の目的で定められた手続きと方法により関係機関の要請がある場合。

他の法律に特別な規定がある場合

情報通信倫理委員会の要請がある場合。

(4) 医院は、次の各号のような場合には、利用者の同意のもとに個人情報を第三者に提供することができます。このような場合でも、個人情報の第三者提供は利用者の同意の下でのみ行われ、個人情報が提供されることを望まない場合には、特定のサービスを利用しないか、特定の形態の販促やイベントに参加しなければなりません。利用者が事前に同意した場合

法令の規定に基づく場合、または捜査目的で法令に定められた手続きや方法により捜査機関の要請がある場合。

(5) 個人情報を提供または共有する場合、事前に会員に提供団体および機関が誰であるか、提供または共有される個人情報項目が何か、なぜそのような個人情報が提供または共有されなければならないのか、そしていつまでどのように保護・管理されるかについて、個別に電子メールまたは書面を通じて告知して同意を求める手続きを経て、会員が同意しない場合には、提供団体および機関に提供または共有しません。

また、会員様が第三者提供について同意された内容については、いつでも同意の撤回が可能です。

(6) 第3項の範囲内で、医院は業務と関連して会員全体または一部の個人情報に関する集合的な統計資料を作成し、これを使用することができ、サービスを通じて会員のコンピュータにクッキーを送信することができます。この場合、会員は、クッキーの受信を拒否したり、クッキーの受信について警告するように使用するコンピュータのブラウザの設定を変更することができます。

(8) その他法令が定めるところにより、利用者の登録情報を含む利用者の個人情報の保護に努めます。利用者の個人情報保護に関しては、関連法令及び議会が定める「個人情報保護方針」で定めるところによります。

第3章 契約当事者の義務

第1条(議員の義務)

(1) 議員は、特別な事情がない限り、会員がサービスを利用できるようにします。

(2) 議員は、この約款で定めるところにより、継続的、安定的なサービスの提供のために継続的に努力し、設備に障害が生じたり、滅失したときは、遅滞なくこれを修理復旧しなければなりません。ただし、天災、非常事態またはその他やむを得ない場合には、そのサービスを一時中断または中止することができます。

(3) 議員は、会員から所定の手続きにより提起された意見や苦情が正当であると認める場合には、適切な手続きを経て処理しなければなりません。 処理に一定期間がかかる場合、会員にその理由と処理日程を通知しなければなりません。

(4) 議員は、会員のプライバシー保護に関して第2章第4条に提示された内容を守ります。

(5) 議員は、利用契約の締結、契約事項の変更及び解約など、利用顧客との契約に関する手続き及び内容などにおいて、利用顧客に便宜を提供するよう努めます。

第2条(会員の義務)

(1) 会員は、この約款に規定する事項とサービス利用案内または注意事項など議院が告知または通知する事項を遵守しなければならず、その他議院の業務に支障をきたす行為をしてはなりません。

(2) 会員のIDとパスワードに関するすべての管理責任は会員にあります。会員に付与されたIDとパスワードの管理怠慢、不正使用によって発生するすべての結果に対する責任は会員にあります。

(3) 会員は、自分のIDやパスワードが不正に使用された事実を発見した場合には、直ちに議員に報告しなければならず、報告しなかったことにより発生するすべての結果に対する責任は会員にあります。

(4) 会員は、内容別に議員がサービス公告に掲示したり、別途告知した利用制限事項を遵守しなければなりません。

(5) 会員は、議員の事前承諾なしにサービスを利用して営業活動を行うことができず、その営業活動の結果と会員が規約に違反した営業活動をして発生した結果について、議員は責任を負いません。 会員は、このような営業活動により議員が損害を被った場合、会員は議員に対して損害賠償義務を負います。

(6) 会員は、議員の明示的な同意がない限り、サービスの利用権、その他の利用契約上の地位を他人に譲渡、贈与することはできず、これを担保に提供することはできません。

(7) 会員は、本サービスの利用に関し、次の各号に該当する行為をしてはなりません。

他の会員のIDとパスワードを盗用する行為。

本サービスを通じて得た情報を議員の事前の承諾なしに会員の利用以外の目的で複製したり、これを出版や放送などに使用したり、第三者に提供する行為。

他人の特許、商標、営業秘密、著作権その他の知的財産権を侵害する内容を掲示、電子メールまたはその他の方法で他人に流布する行為。

公序良俗に反する低俗、わいせつな内容の情報、文章、図形等を送信、掲示、電子メールまたはその他の方法で他人に流布する行為。

⑤侮辱的または脅迫的で、他人のプライバシーを侵害するおそれのある内容を送信、掲示、電子メールまたはその他の方法で他人に流布する行為。

犯罪に結びつくと客観的に判断される行為。

議員の承認を受けずに他のユーザーの個人情報を収集または保存する行為。

その他関係法令に違反する行為。

第4章 会員サービスの利用

第1条 (料金、有料情報及び決済など)

(1)本サービスは、会員として登録したすべての人が無料で利用することができます。

(2) 議員がサービスを有料化する場合、有料化の時期、政策、費用について有料化実施前にサービスに公示しなければなりません。

第2条(情報の提供)

(1) 議員は、会員がサービス利用中に必要と認められる様々な情報をお知らせや電子メールなどの方法で会員に提供することができます。

(2) 医院は会員により良いサービス特典を提供するために、様々な伝達方法(電話、案内文、メールなど)を通じてサービス(医学、医療)関連情報を提供することができます。

この場合、医院ではなく委託業者が商業的な目的ではなく、国民健康の増進のために送信する医学ニュースレターを会員に電子メールで提供することがあります。もちろん、会員登録時にメール受信に同意していない場合、医学ニュースレターは送信されません。

(3) ただし、議員は、会員がサービス特典情報の提供を希望しないという意思を明らかにした場合、情報提供対象から当該会員を除外しなければならず、対象から除外され、サービス情報を提供されず不利益が発生しても、これについては議員は責任を負いません。

(4) サービスで提供される内容は概略的かつ一般的な内容であり、情報提供のためだけに提供されます。サービスで提供される情報または相談は、決して医学的な診断に代わるものではありません。 サービスで提供される情報または相談は、決して医学的な診断、診療、あるいは治療に代わるものではありません。 会員の健康状態に関する疑問点や心配がある場合は、実際に専門医を受診して診断を受ける必要があります。 いかなる場合でも、サービスで提供される情報のために医学的な診断を無視したり、診断、診療、あるいは治療を受けることを延期しないでください。

第3条(相談室及び予約サービスの利用)

(1) 議員は、サービスの会員又はユーザーの相談及び予約の内容が相談医とサービス管理者を除く第3者に流出しないように最善を尽くしてセキュリティを維持するよう努めます。 しかし、次のような場合には、相談内容の公開及び喪失について議員は責任を負いません。

ユーザーの不注意でパスワードが流出し、相談内容が公開された場合。

ユーザーが「相談削除」または「予約削除」機能を使用して内容を削除した場合。

天災やその他当院がコントロールできない状況により、相談または予約内容が公開されたり、その内容が失われた場合。

(2) サービスで行われた相談内容は、個人情報を削除した後、以下の目的で使用することができます。

学術活動

印刷物、CD-ROMなどの著作活動

FAQ, おすすめ相談などのサービス内容の一部

(3) 以下のような相談を申し込まれた場合は、相談サービスの全部または一部を提供しない場合があります。

同じ内容の相談を繰り返し申請する場合

常識に反する表現を使用して相談を申し込んだ場合。

診断名を要求する相談を申請する場合

治療費、検査費、薬価などについて相談を申し込む場合。

(4) 相談および予約サービスは、回答または処理する専門家の個人的な事情により、1日24時間サービスができない場合があります。

第4条(会員の投稿)

院は、会員が掲示または登録するサービス内の内容が次の各号に該当すると判断される場合には、事前通知なしに削除することができます。

他の会員、議員、または第3者を誹謗中傷したり、誹謗中傷で名誉を傷つける内容である場合。

公共の秩序及び公序良俗に反する内容である場合。

犯罪行為に結びつくと認められる内容である場合。

議員の著作権、第三者の著作権などその他の権利を侵害する内容である場合。

議会で定めた掲示期間を超過した場合。

会員が自分のホームページや掲示板にわいせつ物を掲載したり、わいせつサイトをリンクした場合。

掲示板の性格に合致しない投稿の場合

その他関係法令に違反すると判断した場合。

第5条(投稿の著作権)

本サービスに掲載された資料に対する権利は、次の各号のとおりです。

投稿に対する権利と責任は投稿者にあり、議員は投稿者の同意なしにこれをサービス内の掲載以外に営利目的で使用することはできません。 ただし、非営利的な場合はこの限りではなく、また、議員はサービス内の掲載権を有します。

会員は、サービスを利用して得た情報を加工、販売する行為など、サービスに掲載された資料を商業的に使用することはできません。

第6条(広告の介在及び広告主との取引)

(1) 議員が会員にサービスを提供することができるサービス投資基盤の一部は、広告掲載を通じた収益から出ます。サービスを利用しようとする者は、サービス利用時に露出される広告掲載について同意するものとみなされます。

(2) 議員は、本サービス上に掲載されている、または本サービスを通じて行われる広告主の販促活動に会員が参加したり、交信または取引した結果生じるいかなる損失または損害についても責任を負いません。

第7条(サービス利用時間)

(1) サービスの利用は、議員の業務上または技術上特別な支障がない限り、年中無休、1日24時間を原則とします。

(2)前項のサービス利用時間は、システム定期点検など議院が必要な場合、会員に事前通知した後、制限することができます。

第8条(サービス利用責任)

会員は、議員で権限ある社員が署名した明示的な書面で具体的に許可した場合を除き、サービスを利用して商品を販売する営業活動をすることができず、特にハッキング、金儲け広告、 음란サイトなどを通じた商業行為、商用S/Wの違法配布などを行うことができません。 これに違反して発生した営業活動の結果及び損失、関係機関による拘束などの法的措置などについては、議員は責任を負いません。

第9条(サービス提供の停止等)

(1) 議員は、次の各号に該当する場合、サービスの提供を中止することができます。

サービス用設備の補修など工事によるやむを得ない場合。

電気通信事業法に規定された電気通信事業者が電気通信サービスを停止した場合。

その他不可抗力事由がある場合。

(2) 議員は、国家非常事態、停電、サービス設備の障害またはサービス利用の暴走などで正常なサービス利用に支障があるときは、サービスの全部または一部を制限または中止することができます。

(3) 議員は、第1項及び第2項の規定により、サービスの利用を制限したり、中止したときは、その事由及び制限期間などを遅滞なく会員に通知しなければなりません。

第5章 契約解除及び利用制限

第1条(契約解除)

お客様は、会員登録した内容をいつでも撤回することができます。会員脱退は、医院ホームページにログインした後、member infoページで『会員脱退』をクリックして本人確認手続きを経た後、直接会員脱退をするか、個人情報保護責任者に書面、電話または電子メールなどでご連絡いただければ、遅滞なくお客様の個人情報を破棄するなど必要な措置をいたします。

第2条(利用制限)

院は、会員が次の各号に該当する行為をした場合、事前通知なしに利用契約を解約したり、期間を定めてサービス利用を中止することができます。

他人の個人情報、ID及びパスワードを盗用した場合。

登録した名前が本名でない場合

同じユーザーが別のIDで二重登録をした場合。

他人の名誉を傷つけたり、不利益を与える行為をした場合。

議員、他の会員または第三者の知的財産権を侵害する場合。

公序良俗に反する内容を故意に流布した場合。

会員が国益または社会的公益を阻害する目的でサービス利用を計画または実行する場合。

サービス運営を故意に妨害した場合

サービスの安定的な運営を妨害する目的で大量の情報を送信したり、広告性情報を送信する場合。

情報通信設備の誤動作や情報の破壊を誘発するコンピュータ・ウイルスプログラムなどを流布する場合。

⑪情報通信倫理委員会など外部機関から是正要求があったり、違法選挙運動と関連して選挙管理委員会の 유권해석을 받은 경우

議員のサービス情報を利用して得た情報を議員の事前承諾なしに複製または流通させたり、商業的に利用する場合。

会員が自分のホームページや掲示板にわいせつ物を掲載したり、わいせつサイトをリンクした場合。

本規約を含め、その他当院が定める利用条件に違反した場合。

第6章 損害賠償及び免責事項

第1条(損害賠償)

医院はサービス料金が無料である間、サービス利用に関連して会員に発生したいかなる損害についても責任を負いません。 ただし、有料化する場合、別途規約を規定します。

第2条(免責事項)

(1) 議員は、天災地変またはこれに準ずる不可抗力によりサービスを提供できない場合は、サービス提供に関する責任が免除されます。

(2) 議員は、会員の責に帰すべき事由によるサービス利用の障害について責任を負いません。

(3) 議員は、会員がサービスを利用して期待する利益を失ったことや、サービスを通じて得た資料による損害について責任を負いません。

(4) 議員は、会員がサービスに掲載した情報、資料、事実の信頼性、正確性などの内容について責任を負いません。

(5) 議員は、サービス利用に関連して加入者に発生した損害のうち、加入者の故意、過失による損害について責任を負いません。

第3条(管轄裁判所)

サービス利用で発生した紛争について訴訟が提起された場合、議員の本社所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。

[付則]

1.(施行日)本規約は2023年10月19日から施行します。

jaJA